言葉の宝庫な体力特化システムエンジニアなこうちゃんの送る、日々世に生み出されているネガティブ名言の数々、漫画、アニメ、ネットで見つけてきたネガティブな名言をご紹介。

シュール過ぎる名言系

こんばんは、こうちゃんです。

短文ですが衝撃的な格言を。

「嫌われてると思ったらそれが事実である 」

いや、そんなことないよ、とか言いたいけれど、言えない・・・

だって事実だものorz


ーーーー


空を見上げるんじゃなくて
空に見下されてる気がします


上を見れないせつなさですね・・・

なんか深い

行動としては同じだけども・・・


ーーーー


女性をからあげ弁当に例えた切ないコピペがこちらです。


一個のからあげ弁当は、こうやってキミのもとに来る。

10代~
出来立ての弁当に人々が群がる。唐揚げはジューシーで旨い。
米はつやつや、サラダもみずみずしくて綺麗な色。
我先にと奪い合うように殺到する客。しかもタダ。

20代~
食いかけの弁当に、人々が近寄る。唐揚げは少し古びた臭いがする。
米はパサついてきたし、サラダはしなびてきた。けど食えるところもなくはない。
餓死するよりはマシかと、客は口にする。

30代~
腐敗していく弁当に、誰も寄り付かない。弁当が言う
、「どうして食わないの?あんた草食系?」
既に唐揚げは骨、少し残った肉は腐りだしてる。
弁当端には硬くなった米粒がこびり付き、サラダは干乾びて変色している。
使用済みの爪楊枝が落ち、ティッシュも入っている。
もはや弁当じゃない、生ゴミに近い残飯だ。

でもそんな残飯に、代金を支払う一人の男が現れる。そう、それはキミだ。
一個の唐揚げ弁当は、こうしてキミのもとに来る。
キミは唐揚げ弁当の代金を支払った。
それは何人もの客たちにタダメシを食わせてやったという事だ。
皆「ご馳走様でした♪」って言っている。
何故か唐揚げ弁当も「ご馳走様でした♪」って言っている


悲しい、悲し過ぎる!!
こんな世の中に誰がした!?


ーーーー



「生まれたら最後
 死んだら必ず誰かに迷惑かかる」

生まれてきて迷惑かけて
死んでも迷惑かけて

・・・ほんっと鬱になるわぁ
人間って罪な生き物なんですね。


ーーーー


悲しい現実を目の当たりにしてしまう情報です。

「いい男」の条件を女性に聞いてみました。
女性が考える「いい男」の条件ランキング

1位
思いやりがあり、相手の立場にたって行動できる

2位
聞き上手で、話しやすい

3位
「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言える

4位
空気が読め、引くときは引き、主張すべきところは主張する

5位
優しく、穏やかな性格


という記事があったが・・・

1位→ 奢れ
2位→ 私の話を肯定しろ
3位→ お前が悪い、謝れ
4位→ 常に私の見方をしろ
5位→ お前は決して怒るな


という解釈で間違いないかと

絶望ですね


ーーーー


友達と学食でご飯食べてみたかった
授業が終わったら一緒に映画観にいったり
スイーツ(笑)食べに行ったりしてみたかった
下らないことで馬鹿みたいに笑いあってみたかった
恋愛話や噂話で盛り上がってみたかった
かっこいい先輩にキャーキャー言ってみたかった
誕生日を祝われてみたかった
クリスマスパーティーとかしてみたかった
着物着て初詣に行ってカコイイ彼氏ができますよぉに☆とかお願いしてみたかった
みんなでお泊りしてみたかった
みんなで旅行に行ってみたかった
男女7~8人で車借りて海や山に行って
その中の一人にちょっとドキドキしてみたかった
夏休み開けにクラスのみんなとお土産交換してみたかった
サークルで活動そっちのけでワイワイお喋りしてみたかった
バイト先の先輩に恋に落ちてみたかった
ボランティアとかしていい人になった気になってみたかった
彼氏の授業について行ってちょっかい出してみたかった
一緒に図書館に行って彼氏に勉強教てもらったりしてみたかった
傘忘れたときに彼氏の傘に入ってみたかった
就活が上手くいかないときに慰められてみたかった
風邪引いて休んだときに心配されてみたかった
彼氏?彼氏ってなに?
おっぱいと顔だけで人を判断する生き物が何なの?


そして、これにアンサー的切ない名言も


飯を口に運ぶ作業に他人は必要ないよ
授業が終わったらこんな糞共とはさっさと離れるよ
下らないことを家で思い出し笑いだよ
恋愛話や噂話なんて下衆なもの私の人生には関係ないよ
かっこいい先輩なんか見たって手に入らないから見るだけ無駄だよ
もう誕生日ではしゃぐ歳じゃないよ
クリスマス?
サンタさんは子供達のものだよ
着物面倒臭いよ、初詣は心で参るよ。
神様だから分かってくれるよ
お泊り?
すっぴんは奇形だから人に見せたくないよ
酒呑んだら脳内一人旅安上がりだよ
男女7~8人で車借りて海や山に行っても馴染めず夜中にお家に帰りたくなるよ
お土産?
ネットで何でも手に入るこの時代に必要?
サークル?
スーフリみたいな連中は滅べばいいと思ってるよ
バイト先の先輩はバイト先の先輩だよ、
何も知る必要はないよ
ボランティアしたくなったらちりとり持ってお外にGOだよ
彼氏?彼氏ってなに?
おっぱいと顔だけで人を判断する生き物が何なの?
図書館にいる男は残像だよ
傘忘れたら素直に濡れて帰るよ。
そもそも2人用の傘なんてないよ
就活が上手くいかないとき
上手く行ってる奴の顔なんざ見たくないよ
風邪くらいでは私は死なないよ


ーーーー


死ぬは一時の苦
生きるは一生の苦


残念ですね・・・
どちらかと言えば、一時の苦の方がよいのではないでしょうか。

人生の末路

こんばんは、こうちゃんです。

ネガティブ名言というか、過去に流行って、
伝説の名文として今も伝わっている、人生をがんばらなかった者の末路として有名なコピペです。

ーーーー

10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20~30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30~40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代~  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代~  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる

ーーーー

あまりにシュール過ぎて、人生ってやり直しもきかないのか、と切なくなりますが、
まあ教訓として胸に刻んでおくにはよいかもですね。


シュール過ぎる格言

こんばんは、こうちゃんです。

いや、なんつー格言だ、と。

ーーーー

「デブは甘え
 ハゲは運命」


ひど過ぎるww
ーーーー

「信じる者はすくわれる
 足元をね」


信じるなと?
ーーーー

「生まれてきてすいません」


もう誕生したことすら否定するネガティブの極みですね。

ーーーー

「人生とは、生涯と言う年月をかけて死んでいく期間である」

いや、そうなんだけど

そう言ってしまうと身も蓋も無いけどさ・・・

ーーーー

「こんなはずじゃなかったの連続が人生」

ーーーー

「咳をしてもひとり」

ーーーー

「鏡を見るたび殴りたい」

しょせん映るのは自分なのに・・・切ない
そして、

「この鏡、どの角度から見ても気持ち悪い」

だから映ってるの自分だってw

ーーーー

「生まれてきたことが罪
 生きていくことが罰」
 
ーーーー

「唯一のお願いを言うなら「ほっといてくれよ」」

ーーーー

「人生に乗り越えられない壁はないが
 落ちたら這い上がれない落とし穴もある。」
 
ーーーー

「もしも生まれ変わることができたたら、普通の人間になりたいな。
 悪いところが無くなれば特技がいくら消えてもかまわない。
 喜びが無くたっていい、平穏に暮らせるなら。
 だけど分かっている。
 どういう死に方をしても生まれ変わることなんてできない。
 だからこんな自分にも耐えながら日々生きている。」

そうなんです。
だから生きてる・・・
こんな難易度の高い人生でもやめられないなんて
ひどい仕打ちですよね。
人生なんて、リセットも再スタートもできないクソゲーのようなもんですもの。


こうちゃん

海外偉人のネガティブ名言Part2

こんばんは、こうちゃんです。

海外の過去の偉人達の今も残る切ないネガティブ名言の数々第二弾です。

ーーーー

『頼るべきものは人望ではなく
 ただ己の力あるのみ』
ナポレオン1世

まあ、しょせん人間なんてどこまでいっても一人、と言われますけど、
だからしょうがないんでしょうけど。
少しは他人を信じ、頼ってみてもよいかと

ーーーー

女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる

サシャ・ギトリー


怖い怖い!
なんでみんな過去の偉人さんは結婚とかに恐ろしい格言を残すんでしょ。

ーーーー

一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすもの か。もしそれを男たちが知ったら、 男たちは決して結婚なんてしないだろう

O・ヘンリー

ーーーー

私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなけれ ばならないだろうから

スタール夫人


女性までもが女性に関してこんなこと言ってるの??


こうちゃん

海外偉人のネガティブ名言

こんばんは、こうちゃんです。

海外の過去の偉人達の今も残る切ないネガティブ名言の数々です。

ーーーー

友情とは、小さな親切をしてやり、お返しに大きな親切を受け取ろうとして結ぶ契約である

モンテスキュー


この方・・・どんだけ友達にイヤな思い出あんの??
なかなかに友情に関してひねくれた考えをお持ちのようですね・・・。
無償の友情なぞ存在しないと言いたげですね。
きっとイヤなことでもあったのでしょうね。

ーーーー

人も本当に卑しくなってくると、
他人の不幸を喜ぶこと以外には、
最早何の興味も示さなくなる。

ゲーテ

ごもっとも過ぎる、確かに大衆の情報
特にテレビ番組なんて、人の不幸だけを報じて喜んでいる感満点ですね・・・

ーーーー

結婚するべきか、しないべきか
どちらにしても君は後悔するだろう

ソクラテス

どちらでも後悔するんかい!?
そして、その時点まで達しない人はどうしたらいいのでしょうか。

ーーーー

世の中には、恋人とか情婦としては通用するが、ほかになんの役にもたたない女がいるものだ

ドストエフスキー

こんなこと言っていいんかい!?
世の女性を敵に回すぞww

ーーーー

女は非常に完成された悪魔である

ユーゴー

女性に関わってどんだけイヤなことあったのよ??www
まあ、過去の偉人たちが、女性にまつわる不平不満名言、格言が多く残ってる時点で、
昔から常々あったんでしょうねえ。

ーーーー

人間は判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。

アルマン・サラクルー

どんだけ結婚が闇深いものだと思ってるんだ!?

ーーーー

男は退屈から結婚する
女は物好きから結婚する
そして双方とも失望する

オスカー・ワイルド

切ない・・・
どっちもロクなもんじゃないっすね。
てか、そんな切ない心情に至るほど、この方には何があったんでしょうね。

ーーーー

三週間互いに研究しあい、
三ヶ月間愛し合い、
三年間喧嘩を し、
三十年間我慢しあう。
そして子供達が同じことをまた始める

テーヌ

切な過ぎる抜けられない運命

ーーーー

目的のない生活は味気なく
目的のある生活は煩わしい

ヘルマン・ヘッセ

生きてていいことなしと??

ーーーー

約束を守る最上の方法は
決して約束しないことだ

ナポレオン1世

わかるけども・・・友達いなくなりますねw

ーーーー

『幸福は夢に過ぎず
 苦労は現実である』

ヴォルテール

切なっ!!

ーーーー

こうちゃん 

※ただしイケメンに限る集

こんばんは、こうちゃんです。

※ただしイケメンに限るの切ない名言・格言だらけです。


人間は顔じゃない
※ただしイケメンに限る

努力は裏切らない
※ただしイケメンに限る

早起きは三文の得
※ただしイケメンに限る

明日は明日の風が吹く
※ただしイケメンに限る

年齢、学歴不問
※ただしイケメンに限る

生命は尊貴である。
一人の生命は、全地球よりも重い。
※ただしイケメンに限る


すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
※ただしイケメンに限る

すべて国民は、
法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない
※ただしイケメンに限る


どれも切な過ぎますorz
憲法すらブサメンの敵に・・・
なんすかね、どんだけイケメンは正義で、
ブサメンは悪なんでしょうね。
ブサメンはどうやったら生きていけるのでしょうか。

こうちゃん

後悔してばっかや・・・

こんばんは、こうちゃんです。

なんて言いますか、ネガティブな名言というと、
「後悔」というワードはよく出てくるものでして・・・

そんな例をいくつか、


「後悔後を絶たず」

後悔しても後悔しても、
また後悔するようなことしか無い人ですね
私の人生も、いつもそうです。

そして、もうひとつ似たような名言

「後悔役に立たず」

後悔しても、後悔しても、何も活かされない場合、
こんな感じです。

これも私のいつもですw


そして、誰が言い出したか、

「帯に短し、イケメン憎し」

ことわざすら少し変えると
憂鬱ですね・・・
まあ、すごい気持ちはわかりますw


これまた切ない人のしみじみ感じいってしまうヤバい名言ですが、

「上を見ればキリがない
 下を見ればアトがない」

どんだけ人間追い詰められたらこの心境に至ってしまうんでしょうね。


こうちゃん

バーナード氏のとんでも名言集

結婚するやつは馬鹿だ。
しないやつは-もっと馬鹿だ。

バーナード・ショー

ーーーー

いったい彼になにがあったの??

バーナード・ショー

アイルランド出身の劇作家で
生涯の数々の名言を残しているが・・・

なぜか鬱な名言が多いんですけど

これは気のせいでしょうかww

ーーーー

人生には二つの悲劇がある。
一つは、自分の心の望みを得たい時、
他の一つはその望みを得るときである

バーナード・ショー

ーーーー

ほんとこの人何があったの??
この感覚でいくと・・・なんか望みだすと、悲劇以外ないじゃんww

ーーーー

できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。

バーナード・ショー

ーーーー

もう相当結婚にイヤなことあったんですねw

ーーーー

結婚をしばしば宝くじにたとえるが、
それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。

バーナード・ショー

ーーーー

恐ろしいwwもう徹底してていっそすがすがしいというw

こうちゃん

日本国内偉人のネガティブ名言

こんばんは、こうちゃんです。

日本の過去の偉人達の今も残る切ないネガティブ名言の数々です。

ーーーー

親も無し妻無し子無し板木無し 金も無ければ死にたくも無し


林子平

なんか現代っ子にも通じるところがあるような切ない感じですね(汗
もう現代でもこんな人ばかりになってきてるんでしょうね。


ーーーー

これが一生か、一生がこれか、ああ嫌だ嫌だ

樋口一葉

あの文豪ですら、人生こんなにイヤだったんですね・・・。

ーーーー

愛するといふことにかけては、
女性こそ専門家で、
男性は永遠の素人である。

男は愛することにおいて、
無器用で、
下手で、
見当外れで、
無神経、
蛙が陸を走るやうに無恰好である。

どうしても「愛する」コツといふものがわからないし、
要するに、
どうしていいかわからないのである。

先天的に「愛の劣等生」なのである。
そこへ行くと、女性は先天的に愛の天才である。
どんなに愚かな身勝手な愛し方をする女でも、
そこには何か有無を言わせぬ力がある。

  (三島由紀夫「愛するといふこと」)

悪口か!?
これ、モテない俺に対する悪口だよね!?

ーーーー

切ない格言集

こんばんは、こうちゃんです。

切な過ぎる名言の数々です。

ーーーー

世間は狭いって?
ならばなぜ私はこんなにも孤独なんだい?


切な過ぎる!!!
どんなに人と近くにいても、しょせん孤独な人は孤独なんでしょうねえ

ーーーー

才能のある者が頑張ることを努力という
才能のない者が頑張ることはただの徒労である


あ、じゃあ、
俺のはただの徒労ですね。

ーーーー

死ぬほどの理由もないが

生きるだけの理由もない

ーーーー

もっと美しく生まれたかった

もしくは生まれたくなかった

ーーーー

命は全ての人間に平等に与えられているが
その価値は平等ではない


げふっorz
ほんとそうですよね・・・
残念で仕方無い
人間なんて平等だなんて言ってるのは支配者だけだよ・・・
そしてそんなこと言ってる支配者たちも、実際には自分たち特権階級だけを優遇し、
下層市民なんてゴミのように扱っているという現実


こうちゃん